中耳炎の日帰り手術
アレルギー性鼻炎・花粉症のレーザー治療
鼻粘膜の表面をレーザーで照射することにより、腫れていた粘膜が凝固して鼻の中の空間が広がり鼻づまりが解消します。そして粘膜が硬くなることで、外から侵入してきた花粉などのアレルギー物質が付着しづらくなり、またレーザー照射された部分は水分が失われ、花粉が付着したとしても抗原が生体内に入りづらくなります。こうして鼻づまりだけでなく、くしゃみや鼻水などの症状も抑えらます。
当院では、CO2レーザーによる鼻粘膜焼灼術を行っております。
レーザー治療は、アレルギー性鼻炎や花粉症などのくしゃみ、鼻水、鼻づまりの症状に効果がありますが、特に鼻づまりへの有効率が高くなっています。
┃ レーザー治療をお勧めしたい人
-
くしゃみ・鼻水・鼻づまりの中でも特に鼻づまりの症状がひどい方
-
年間を通して症状がある方
-
花粉の飛散時期の症状がひどい方
-
薬物療法では十分な効果が得られない方
-
薬を飲むと眠くなる方、薬を減らしたい方
-
妊娠中や授乳中など何らかの理由で薬物療法を行えない方
など
┃ レーザー治療の流れ
①通常の診察
「鼻中隔湾曲症」などのレーザー手術不適応がないかをチェックします。血液検査でアレルギーの有無や血液凝固能をチェックすることがあります。
問題がなければ手術の日時を決めて予約し、帰宅。
②手術当日
麻酔
鼻内をスプレーで表面を麻酔し、ついで麻酔薬をつけたガーゼを鼻内にいれ、効果が充分で出るまで待ちます(約15分程度)。
(注意)歯科などで麻酔が効きにくい場合、麻酔薬でアレルギーの既往のある場合は、事前に申しでて下さい。
照射
CO2レーザーを、下鼻甲介に照射します。内視鏡で照射部位を確認しながら処置します。片側約5-10分くらいです。出血・疼痛はほとんどありません。
③手術後
-
CO2レーザーは、術中出血がほとんどないので、手術後にガーゼを鼻内につめる(パッキング) することはありません。
-
術後、感染予防・炎症・腫れを抑えるため、抗生物質、消炎鎮痛剤、抗アレルギー薬などを処方します。
-
当日は、運動・アルコール類は避けて下さい。シャワー・入浴は差し支えありません。寒い時期、空気の乾燥した時期には、マスクで鼻粘膜を保護することも術後の経過を良好にします。
-
術後1週間前後に受診していただき、状態のチェック・鼻内処置をします。その後、一般に鼻粘膜が再生するまでの2.3-週間はかさぶたがつくため、外来処置が必要です。
-
術後の処置が十分でないと、鼻粘膜が癒着する、感染により再生に時間がかかる場合があります。
-
術後の状態・経過は、その方により異なります、そのため十分な管理が大切です、その間受診して下さい。
┃ レーザー治療ができない方
-
鼻中隔弯曲がひどい方(診察で判断します)
-
麻酔薬(キシロカイン)にアレルギーがある方
-
心筋梗塞・脳梗塞の既往がある方
-
不整脈がある方
-
血が止まりにくくなる薬を内服している方
など